Cyber Lions グランプリ【THE WILDERNESS DOWNTOWN】
Cannes Lions
さてさて、今年もこの季節がやってきました。
まずは今年の大きなトピックスとしては名称変更。
「Cannes Lions International Advertising Festival
カンヌ国際広告祭」が、
今年から正式名称を変更とのこと。
●旧名称
Cannes Lions International Advertising Festival
カンヌ国際広告祭
●新名称
Cannes Lions International Festival of Creativity
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル
「Advertising/広告」というワードが無くなったんですね。
●変更理由
近年加速度的に変化する業界をもはや広告という言葉だけでは表せなくなった。
クリエイティビティという言葉にはクリエイティブだけでなく、
営業、媒体、マーケティングや、更には広告主も取り込んだ
「創造性」「想像力」を競い合う場であるという意味が込められいる。
*抜粋
たしかに、近年はSNSを活用したプロモーションなども台頭してきて、
本当に変化のスピードが速い。
フェースブックでのエンゲージメントを構築していく過程などは
どこまでが広告という範疇に入るのかな??
とか、最近判断が難しいですよね。
さて、本題の受賞作品紹介。
まずは個人的に気になる、
Cyber Lions部門のグランプリ
【THE WILDERNESS DOWNTOWN】

Type of Entry:Websites & Microsites
Category:Publications & Media
Title:THE WILDERNESS DOWNTOWN
Advertiser/Client:GOOGLE
Product/Service:ARCADE FIRE
Entrant Company:GOOGLE CREATIVE LAB New York, USA
Advertising/Web Design Agency:CHRIS MILK SANTA MONICA, USA
「Aaron Koblin」の所属する「Google Creative Lab」と、
「Chris Milk」の作品。
「ARCADE FIRE」の楽曲「We Used To Wait」の
ミュージックビデオで、住所情報を入力すると
ストリートビューのデータなどを取り込んで
色々なウィンドウで映像が展開。
2010年のGoogle Chrome Experimentsの
プロモーションサイトでHTML5を使用しています。
以前ココでも少し詳しく紹介した作品です
サイトはコチラです
まずは今年の大きなトピックスとしては名称変更。
「Cannes Lions International Advertising Festival
カンヌ国際広告祭」が、
今年から正式名称を変更とのこと。
●旧名称
Cannes Lions International Advertising Festival
カンヌ国際広告祭
●新名称
Cannes Lions International Festival of Creativity
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル
「Advertising/広告」というワードが無くなったんですね。
●変更理由
近年加速度的に変化する業界をもはや広告という言葉だけでは表せなくなった。
クリエイティビティという言葉にはクリエイティブだけでなく、
営業、媒体、マーケティングや、更には広告主も取り込んだ
「創造性」「想像力」を競い合う場であるという意味が込められいる。
*抜粋
たしかに、近年はSNSを活用したプロモーションなども台頭してきて、
本当に変化のスピードが速い。
フェースブックでのエンゲージメントを構築していく過程などは
どこまでが広告という範疇に入るのかな??
とか、最近判断が難しいですよね。
さて、本題の受賞作品紹介。
まずは個人的に気になる、
Cyber Lions部門のグランプリ
【THE WILDERNESS DOWNTOWN】

Type of Entry:Websites & Microsites
Category:Publications & Media
Title:THE WILDERNESS DOWNTOWN
Advertiser/Client:GOOGLE
Product/Service:ARCADE FIRE
Entrant Company:GOOGLE CREATIVE LAB New York, USA
Advertising/Web Design Agency:CHRIS MILK SANTA MONICA, USA
「Aaron Koblin」の所属する「Google Creative Lab」と、
「Chris Milk」の作品。
「ARCADE FIRE」の楽曲「We Used To Wait」の
ミュージックビデオで、住所情報を入力すると
ストリートビューのデータなどを取り込んで
色々なウィンドウで映像が展開。
2010年のGoogle Chrome Experimentsの
プロモーションサイトでHTML5を使用しています。
以前ココでも少し詳しく紹介した作品です
サイトはコチラです